イハラカンタロウです。
もう9月も終わりなんですね。最近夜が寒いので布団を出しました、布団は正義です。
あと最近お酒の量が増えました。おとといずっと観たかった「ミッド・サマー」という映画を観ながらワインを呑んでいて気がついたら一本空いておりまして、昨日は久しぶりに二日酔いがキツかったです。
活動面では、ちょこちょこバンドでリハーサルをしたり、人様の曲のミックス、マスタリングをしたり、自分の曲を再ミックスしたりとしておりました。
再ミックス。
こんなこと言うのはよくないと思うのですが、僕は自分の声が結構苦手でして、録音を聴いたりするのは特に冷や汗が出るくらいなんです。
なので基本的に音源をリリースした後、暫く(本当に暫く、年単位です)聴かないのですが、9月は仕方なく業務的に聴かなければならない再ミックスに精神を使い果たしました、、
再ミックスの理由ですが、来月発表できることと思います。お楽しみにしてください!
そんでその反動か、最近はBGM、インストを作るのにハマっております。
日頃から音楽のことをポヤポヤと考えているのですが、ふとテーマを思いついた時にDAWソフトを立ち上げて制作しております。
最近つくったものたち
・マリンバとグルーヴをテーマに
・ノスタルジックな気持ちとポップなオーケストレーションをテーマに
・クソいなたいファンクをテーマに
・80年代後半のあの感じをテーマに
あの頃(80年代後半)を想像してつくってみました、産まれてないけど
サックスソロが上手くできたので聴いてほしいです????80sっぽいのつくるのめちゃくちゃ楽しい pic.twitter.com/wrfW8ro8xb
— イハラカンタロウ (@cantaro_ihara) September 27, 2020
フランス料理のメニューみたいになった。
コードが全部似てるぜって感じですが、こんなところです。
DTMを真面目に学び始めたのが確か2年前くらいなのですが、最近DAW場で曲を作ることが自分の天職?天行動?ってくらいに没入してます。地道にやれば気に入ったものが作れるし、打ち込みなのである程度はスムーズに作れますし、そんで何より歌わなくて済むから!!
最後にインスト繋がりで最近最高に感動して癒された楽曲貼っておきます。
こんなの聴きながら旅行行きた〜。